おせち料理作りのコツ(準備編)
おせち料理作りの成功キーワードは段取り!
料理全般に言えることですが、やっぱり段取りをいかに上手に組むか!と言うことが成功のキーワードになると思います。
特におせち料理は時間のかかるものが多いので、なるべく手の空いた時間を有効に使うための段取りが不可欠です。
おせち料理作りは何を作るかしっかり決める!
まずはメニュー作りをしっかりすることです。何を何品作るのか?を考えるわけです。わたしの場合は、完全に本などのレシピを参考にしています。
画像のようにたくさんの本や雑誌を見ながら、具体的に何をどの本のレシピを参考にして作るのか?そして何品作るのか?をメモに起こしながら決めていきます。もちろんご家庭ですることですから、後で変更したり取りやめたりするのも自由ですからね。ここは楽しみながら決めて行けば良いと思います。
メモはこのようにラフに書いておけば良いですね。また雑誌や本がたくさんあると「一体どのレシピだったけ?」と探すはめになることも多くあるので、付箋などを入れてどの本、または雑誌のどのレシピを参考に作るのかを解るようにしておくことが必要です。
ちなみに本や雑誌についてですが、ひとつのおせち料理でも実に様々な作り方があります。人それぞれ、ご家庭それぞれと言うことですね。ですから本や雑誌に載っているレシピも様々です。
例えば土井善晴さんの「おかずのクッキング」に掲載されるおせち料理は基本的に土井家のレシピですから、ほぼ毎年同じレシピで掲載されています。逆にNHKの「きょうの料理」などは毎年違う料理人や料理研究家の方がレシピを紹介しています。ですから、いろいろな選択肢があって迷うところですが、いろいろ見て選んでみていただきたいと思います。
先の「おかずのクッキング」と「きょうの料理」は、非常に解りやすくレシピが掲載されているのでおすすめのです。
わたしの場合は、必ず作るものが祝い肴3種。昔はこれだけでも立派にお正月を迎えることが出来たと言います。この3つを基本して献立を考えています。
≪前のページへ 次のページへ≫
特集・おせち料理・正月料理・INDEX
おせち料理の作り方・コツ 準備編
おせち料理の作り方・コツ 料理編
■おせち料理完成写真
2006年〜昨年まで作ったおせち料理の完成写真をアップ
2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年
2015年 2014年 2013年 2012年
2011年 2010年 2009年 2008年
2007年 2006年
■おせち料理作りの記録、メモ
おせち料理作りの献立決めから、料理手順、段取りなどの記録です。毎年作っている中から、2015年年末(2016年用)の記録、メモをアップしました。
おせち料理作りの参考にしてください。
2016年(2015年末)・おせち料理作り記録、日記
おせち料理・正月料理レシピ
定番のおせち料理から海の幸、山の幸、野菜、卵を中心としたおせち料理、おせち料理のスイーツのレシピ 、お雑煮や七草がゆなど伝統的な正月料理のレシピ
おせち料理・正月料理レシピ一覧