2015/12/26 おせち料理作り【4】
おせち料理作り・4日めです
まずは伊達巻きのリベンジ
今日のおせち料理作りは、まず伊達巻きのリベンジからスタートしました。
分量通りに生地を作ってテフロン加工のフライパンに入れて焼きました。参考レシピだと12分くらいで片面が焼きあがる…でしたが、これが全然焼けない。。結局裏返しも含めて焼くだけで30分近く掛かりました。
状態としては、周りの焦げ色が結構ついているけど、中の方がまだ半熟…と言う感じでなかなか焼けなかったのです。
原因はたぶん2つ。ひとつはフライパンのフタがしっかりと密閉できるものがなく、蒸し上げる状態にならなかたことと、火加減の問題と思われます。
そのような状態ですから、結構周りはパリパリっぽくなってしまったんですね。ですから、巻くときに丸みを持って巻けず、切って断面を見たら、こんな感じでカクカクに…。
でも味は抜群に良かったです。して、これは失敗と見るか、どうするか。
一応冷蔵庫に入れて保存して、お重に詰める時に切ってから考えたいと思います。
如意巻きが普通巻きに?
次は、有元葉子さんのレシピから「如意巻き」を作ってみました。豚ひき肉とカニ缶のあんを薄焼き卵で巻いて蒸し上げると言う料理です。
まずは、あんを作ります。あんには豚ひき肉とカニ、長ネギ、しょうがが入っていますのでこれだけでも美味しいはずですね。
そして、作った薄焼き卵の上にあんを乗せて広げ両側から巻いていきます。
後は蒸し器に入れて20分ほど蒸します。
粗熱が取れたところで、少し端を切ってみたのですが…上手く薄焼き卵が入り込んでいないんですね…これが。
参考レシピだと、薄焼き卵の渦がちょうど孫悟空の頭の輪(きんこじ)のような感じになっています。まあこれは端なので上手くできていないのかもしれませんが。
でも食べてみたらこれが実に美味しい。ホント美味しい。ですから、もし綺麗に薄焼き卵が入り込んでいなくてもOKとしたいと思います。
その場合は「如意巻き」ではなくて「豚ひき肉とカニあんのたまご巻き蒸し」とでもしておきます。
まあ、この臨機応変さも家庭で作るおせち料理の良さ…とも言えるかな?
柚子がマーマレードのように
次は「柚子の甘煮」を作りました。
柚子の皮の部分を砂糖ベースの甘味で柔らかく煮た料理で大庭英子さんのレシピを参考にしました。
そもそも柚子っておせち料理には欠かせない食材のひとつですが、実際に柚子自体を食べるという発想が全くありませんでした。ですから、この大庭英子さんのレシピを見たときにぜひ作ってみたいと思ったのです。
作り方は簡単で、柚子の皮を洗ってから切り、内側の白い部分を薄くとり、後は煮るだけです。
だいたい水で下煮をして10分。さらに砂糖を入れて10分くらい煮るとかなり柔らかくなります。
少し食べてみたのですが、柚子の香りが強烈に漂い、さらにホロ苦みの中に砂糖の甘さが広がる感じです…そうちょうどマーマレードのような味と言ったら一番近いかもしれません。
これも結構美味しい、と言うか個人的にはかなり好きです。
たたきごぼうの味が決まった
次は「たたきごぼう」。今年は「揚げごぼうの甘酢和え」にしようと思っていたのですが、やはりここは祝い肴として「たたきごぼう」にしました。
少しごぼうが太かったので長めに茹でました。家族は高齢な親がいますから柔らかい方が好まれますし。
そして、ごまを擦って調味料を入れたのですが、これがかなり美味しい、と言うか好みの味になりました。この分量は今後「たたきごぼう」を作るときの決まった分量にしたいって思います。
後は、ごぼうが熱いうちに叩き、そして和えます。粗熱が取れたら冷蔵庫で保存して出来上がり。
初めての食材・ゆり根
次は「ゆり根の甘煮」です。
実は自分で「ゆり根」を扱うのが初めてなんですね。別に嫌いと言うわけではなくて、むしろ好きなんですが、なぜか縁がなかったのです。ですから少し恐々と下処理をしました。
根の方から十文字に切るとバラバラにならないということでしたので、そのようにまずは切ってみました。しかし、ひとつが大きすぎるような感じがしたので大きめのものをさらに半分に。
などとしているうちにだんだんとバラけてきてしまいました。まあまとめて煮て盛り付けるので、バラバラのものやまとまったものがあっても良いかなと。
そして出しとしょうゆ、砂糖で15分くらい煮ます。
あと一緒に銀杏も煮ました。実は銀杏を多量にいただいてあったのでちょうど良かったわけです。
少し食べてみましたが、ゆり根の柔らかく、芋のような食感に出しの風味と砂糖の甘味が良くあう一品になりました。
今年のおせち料理作りは失敗が多い…
今年は「なます」から始まって「ローストビーフ」「伊達巻き」「如意巻き」と上手くいかないことが多いです。
何かいつもと違う感じで歯車があっていないというか。まあ、そんな年もあるのかなと思いつつ昨日完成したおせち料理は「伊達巻き」「如意巻き」「柚子の甘煮」「たたきごぼう」「ゆり根の甘煮」の5品でした。
おせち料理作り・12月29日(午後)の作業
黒豆の煮込み(2時間)
伊達巻き・完成
如意巻き・完成
柚子の甘煮・完成
時間:約2時間
■おせち料理作り・12月29日(夜)の作業
黒豆の煮込み(1時間)
たたきごぼう・完成
ゆり根の甘煮・完成
時間:約1時間
特集・おせち料理・正月料理・INDEX
おせち料理の作り方・コツ 準備編
おせち料理の作り方・コツ 料理編
■おせち料理完成写真
2006年〜昨年まで作ったおせち料理の完成写真をアップ
2023年 2022年 2021年 2020年
2019年 2018年 2017年 2016年
2015年 2014年 2013年 2012年
2011年 2010年 2009年 2008年
2007年 2006年
■おせち料理作りの記録、メモ
おせち料理作りの献立決めから、料理手順、段取りなどの記録です。毎年作っている中から、2015年年末(2016年用)の記録、メモをアップしました。
おせち料理作りの参考にしてください。
2016年(2015年末)・おせち料理作り記録、日記
おせち料理・正月料理レシピ
定番のおせち料理から海の幸、山の幸、野菜、卵を中心としたおせち料理、おせち料理のスイーツのレシピ 、お雑煮や七草がゆなど伝統的な正月料理のレシピ
おせち料理・正月料理レシピ一覧