大学いも
 
 
定番中の定番の和スイーツ。秋の味覚「さつまいも」が美味しい時期に作りたい一品。「オレンジページ・基本のケーキとかんたんおやつ」のレシピを参考にしました。
総カロリー/777.6kcal(2~3人分) 塩分/0g(2~3人分) 糖質/94.45g(2~3人分)
    *計算はあくまで私流ですので参考程度にみてください。砂糖はパルスイート・ゼロカロリータイプまたはラカント(ゼロカロリー)、しょうゆはキッコーマンの66%減塩タイプまたは一般的な減塩タイプを使っています。
材料【2~3人分】
- 
        さつまいも大1本・370g
- 
        砂糖(ゼロカロリータイプ)小さじ2
- 
        (一般的な砂糖の場合大さじ2)
- 
        サラダ油小さじ1/2
- 
        お湯カップ1/8
- 
        白ごま(黒ごま)大さじ1
- 
        揚げ油適量
料理レシピ
- さつまいもはよく洗ってから、乱切りにしてして、15分くらい水にさらしてください。
- フライパンに適量の油を入れてさつまいもの水気をしっかりとふいてから入れてください。
- 火をつけて油がふつふつとしてきたら、菜箸でときどき返しながら4~5分くらい揚げてください。
- 竹串がスーと通るくらいになったら取り出して油をきってください。
- 鍋などに砂糖とサラダ油を入れて火にかけ、煮詰まってきつね色になったら火からおろしてください。
- 火からおろしたら鍋底をぬるま湯に当て、すぐにお湯を入れて手早く混ぜてください。
- みつがとろりとしたらさつまいもとごまを入れて全体を混ぜ、パットなどに広げて冷まして出来上がりです。
  - 使用するさつまいもです。
  - 乱切りにします。 
  - 水につけます。 
  - 水気をしっかりとふきます。 
  - さつまいもを入れてから火をつけます。 
  - きつね色になり柔らかくなるまで揚げます。 
  - 鍋に砂糖とサラダ油を入れます。 
  - 煮詰めます。 
  - 火からおろしたらすぐお湯を入れます。 
  - さつまいもを入れて絡めます。 




 
           
           
           
           
           
           
           
          
 
           
           
           
           焦げ付き錆びついた鉄のフライパンを焼いて磨いて再生させたレビュー
焦げ付き錆びついた鉄のフライパンを焼いて磨いて再生させたレビュー







 
     
     
 
 about me
about me