長いもと油揚げの炊いたん
 
 
長いもと油揚げをかつおだしとしょうゆでシンプルに炊きました。控えめなだしとしょうゆの味が素材の味を邪魔せず、そのものが持っている美味しさを引き立てます。とても優しい味です。参考レシピは「NHKきょうの料理 2021・12月号より」大原千鶴さんのレシピです。
総カロリー/406.4kcal(全量分) 塩分/2.07g(全量分) 糖質/35.25g(全量分)
    *計算はあくまで私流ですので参考程度にみてください。砂糖はパルスイート・ゼロカロリータイプまたはラカント(ゼロカロリー)、しょうゆはキッコーマンの66%減塩タイプまたは一般的な減塩タイプを使っています。
材料【2~3人分】
- 
        長いも25cmくらい・255g
- 
        油あげ1枚・50g
- 
        【A】
- 
        かつおだしカップ2
- 
        しょうゆ小さじ2
- 
        塩小さじ1/4
料理レシピ
- 長いもは皮付きのままよく洗って4cmくらいの長さに切ってください。
- 油揚げは2cm幅くらいに切ってください。
- 長いもをまな板に立てて、皮をそぐように切り落としてください。
- 皮をむいたら、食べやすい大きさに切ってください。
- 鍋に【A】の調味料と油揚げ、長いもを入れてフタをして火にかけ、煮立ったら弱火にして15分くらい煮て出来上がりです。
- そのまま一度冷まして味を含ませてください。冷めたまま器に盛り付けてもよいですし、温め直してから盛り付けても良いです。
  - 使用する食材です。 
  - 長いもはそぐように皮を切り落とします。 
  - 食べやすい大きさに切ります。 
  - 鍋にすべて入れて煮てください。 
  - 煮立ったら弱火にします。 
  - 15分くらい煮ます。 




 
           
           
           
           
           
           
           
          
 
           
           
           
           焦げ付き錆びついた鉄のフライパンを焼いて磨いて再生させたレビュー
焦げ付き錆びついた鉄のフライパンを焼いて磨いて再生させたレビュー







 
     
     
 
 about me
about me