昆布巻き(身欠きにしん)
昆布巻きは「よろこぶ」と言う言葉にかけたおめでたい料理です。定番は「身欠きにしん」を巻きますが「ししゃも」などでも美味しいです。また、シンプルに昆布だけでも滋味深い味わいです。下ごしらえと火入れを2日に分けると作業の効率が良いです。昆布は竹串などを刺して柔らかさを確かめます。
参考レシピは「おかずのクッキング・2016‐2017・12/1月号」。
総カロリー/889.6kcal(全量分) 塩分/7.28g(全量分) 糖質/64.85g(全量分)
*計算はあくまで私流ですので参考程度にみてください。砂糖はパルスイート・ゼロカロリータイプまたはラカント(ゼロカロリー)、しょうゆはキッコーマンの66%減塩タイプまたは一般的な減塩タイプを使っています。
材料【作りやすい分量】
-
昆布(素干し)70g
-
身欠きにしん(ソフトタイプ)220g
-
かんぴょう(乾物)20g
-
【煮汁】
-
酢大さじ2
-
酒大さじ5
-
砂糖大さじ3
-
しょうゆ大さじ2
-
昆布の戻し汁適量
料理レシピ
- 身欠きにしんはエラぶたや尾の硬いところを取って小指の太さくらいの棒状に切ってください。
- 昆布は大きなボウルなどに水を入れて10分くらい戻してください。
- 昆布の水気を切ってから、約8cm幅に切ってください。
- かんぴょうは水洗いをして塩(分量外)でもみ、洗って水気を切ってください。
- 昆布を広げてにしんを置き、巻いてからかんぴょうで結んでください。
- 鍋に昆布を並べ、昆布の戻し汁をかぶるくらい入れてください。
- 強火にかけ、煮立ったらアクを取り、酢を入れてから落とし蓋をして、弱火で1時間ほど昆布が柔らかくなるまで煮てください。
- 途中、汁がなくなったら、昆布の戻し汁を適に入れてください。
- 昆布が柔らかくなったら酒と砂糖を入れてさらに30分くらい煮てください。
- その後しょうゆを入れて煮汁が1/3くらいになるまで、30分くらい弱火で煮てください。
- 煮えたら鍋のまま冷ましてから、密封容器に入れて保存してください。
-
使用する昆布と身欠きにしんです。
-
昆布を水で戻します。
-
かんぴょうを洗って戻します。
-
身欠きにしんを棒状に切ります。
-
昆布を切っておきます。
-
昆布に合わせて身欠きにしんを切ります。
-
昆布で巻きます。
-
かんぴょうで結びます。
-
昆布の巻き終わりました。
-
鍋に昆布を入れて戻し汁を入れます。
-
調味料を入れてアクを丁寧に取ります。
-
煮汁が約1/3になったら出来上がりです。
■これは昆布だけの「昆布巻き」です。作り方や調味料は同じですです。