ゴーヤとさきいかの和えもの
ゴーヤとさきいかを酢で和えました。ゴーヤのシャキッとした食感に、さきいかの歯ごたえと味が加わって、美味しい和えものになります。ゴーヤの味とさきいかの味が酢をベースにした調味料と良く合います。
- 【材料 2人分】
-
ゴーヤ200g(中1本)
-
さきいか30g
-
塩小さじ1/4
-
【A】
-
しょうゆ小さじ1
-
酢大さじ1
-
砂糖(ゼロカロリー)小さじ2
-
(普通の砂糖の場合大さじ2)
料理レシピ
- ゴーヤは縦半分に切り、スプーンなどでワタと種を取って、薄切りにしてください。
- さきいかは食べやすい大きさに切ってください。
- ゴーヤに塩をふり手で混ぜてください。
- 鍋でお湯を沸かし、塩がついたままのゴーヤを入れて2〜3分くらいサッと茹でて、ザルに上げて水気を切ってください。
- ゴーヤの粗熱が取れたらボウルに入れて、さきいかと【A】の調味料を入れて和えてください。
- 器に盛りつけをして出来上がりです。お召し上がりください。

使う食材です

ゴーヤを薄切りにします

さきいかは適当な大きさに切ります

ゴーヤに塩をふります

手で塩とゴーヤを混ぜます

塩のついたままゴーヤを茹でます

ザルに上げて水気を粗熱を取ります

さきいかと調味料を入れて和えます


料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
ゴーヤは塩をすることで苦みを取ります。また煮る時間はお好みで良いと思います。
カロリー・塩分ポイント・・・
さきいかにはそれなりの塩分がありますので、入れる量に注意してください。
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)59.2kcal(0.74点)・塩分(1人分)1.01g・たんぱく質(1人分)1.19g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0.48 | 0 | 0 | 0 | 0.21 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.05 | 1.01 | 1.19 |
0 | 0.48 | 0.21 | 0.05 |