コリンキーの甘酢漬け
生で食べることができるかぼちゃとして最近見かけるようになった「コリンキー」を使った甘酢漬けです。甘酢とコリンキーは相性が良く、独特の青臭みを消してくれます。シャキシャキした歯ごたえが美味しいです。
- 【材料 2人分】
-
コリンキー155g(1/4個)
-
きゅうり75g(1/2本)
-
ミニトマト66g(約4個)
-
【A】
-
酢大さじ6
-
塩小さじ1/4
-
とうがらし1本
-
砂糖(ゼロカロリータイプ)大さじ2
-
(一般的な砂糖の場合大さじ6)
料理レシピ
- コリンキーはワタと種を取り、皮を薄くピーラでむいてからサイコロ状に切ってください。
- きゅうりはサイコロ状に切り、ミニトマトは半分に切ってください。
- とうがらしは半分に切って種を取り除いてください。
- 【A】の調味料をボウルなどで混ぜ合わせてください。
- コリンキー、きゅうり、ミニトマトを入れて混ぜ合わせてください。
- 密封できる袋に汁ごと入れて冷蔵庫に入れ、ときどき混ぜながら2時間以上置いてください。
- 器に盛り付けをして出来上がりです。お召し上がりください。

使用する食材です

コリンキーはサイコロ状に切ります

きゅうり、ミニトマトをそれぞれ切ります

密封できる袋に入れて冷蔵庫に入れます


まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
コリンキーの皮はむいた方が、見た目が綺麗に仕上がりますし食感も良くなります。もちろん皮をむかなくても大丈夫です。
ひと晩以上冷蔵庫に置くとより味が染み込んで美味しくなります。
カロリー・塩分ポイント・・・
野菜が主ですから、低カロリーです。
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)129.6kcal(1.62点)・塩分(1人分)0.63g・たんぱく質(1人分)3.9g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.16 | 0.13 | 0.97 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.36 | 0.63 | 3.9 |
0 | 0 | 1.26 | 0.36 |