蒸し大豆の塩こしょう和え
大豆を茹でるのではなく蒸して、シンプルに塩とこしょうで和えました。茹でた大豆に比べて、蒸した大豆は色が少し飴色になり、香ばしさと甘さが増して濃厚な大豆の味と香りになります。シンプルな味付けでその濃厚さを味わいます。
- 【材料 2人分】
-
大豆(乾燥)約90g
-
塩小さじ1/8
-
ごま油小さじ1
-
粗びき黒こしょう適量
料理レシピ
- ボウルに大豆を入れて、かぶるくらいの水を入れて、水が足りなくなってきたら足し、ひと晩かけて戻してください。
- 蒸し器に水気を切った大豆を入れて中火で40分くらい蒸してください。
- ボウルに蒸し大豆を入れて、ゴマ油、塩、こしょうを入れて和えてください。
- 器に盛りつけをして出来上がりです。お召し上がりください。

使用する食材です

大豆を水に浸して、ひと晩かけて戻します

大豆の水を切って蒸し器に入れます

中火で40分くらい蒸します

調味料を入れます

和えて出来上がりです


まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
蒸し大豆は、冷めたら密封容器に入れて冷蔵庫で3~4日くらい保存できますので、いろいろな料理に使えます。
カロリー・塩分ポイント・・・
大豆のカロリーとほんの少しの塩だけですから、基本的にはヘルシーな料理です。
(参考レシピ:おかずのクッキング・2014‐2015・12月1月号)
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)207.2kcal(2.59点)・塩分(1人分)0.31g・たんぱく質(1人分)15.87g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 2.37 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.22 | 0 | 0.31 | 15.87 |
0 | 2.37 | 0 | 0.22 |