アスパラの春巻き・そら豆の春巻き

総カロリー/54kcal(1本分)
塩分/0.23g(1本分)
たんぱく質/1.34g(1本分)
【そら豆の春巻き】
総カロリー/53.8kcal(1本分)
塩分/0.26g(1本分)
たんぱく質/0.87g(1本分)
- 材料 アスパラの春巻き5本、そら豆の春巻き4本分
- アスパラ124g(中8本)
- そら豆53g(さや付き5本)
- 春巻きの皮(ミニタイプ)9枚
- 揚げ油適量
- 塩小さじ1/4
- 小麦粉大さじ1
- 水大さじ1
料理レシピ
- アスパラは根元の固いところを切り、軽く叩いて半分に切ってください。
- そら豆はさやから出し薄皮をむいてください。
- 小麦粉と水を混ぜてください。
- アスパラ、そら豆をパッドに並べ、塩をふってください。
- 春巻きの皮の角を手前にして、アスパラを3~4本並べて手前から巻いてください。 巻き終わりに小麦粉と水を混ぜたものを塗って留めてください。
- そら豆は、春巻きの皮の角を手前にして4~5個くらい並べて手前から巻いてください。 同じく、巻き終わりに小麦粉と水を混ぜたものを塗って留めてください。
- 180℃の油でほんのりきつね色になるまで揚げてください。
- お皿に盛り付けをして出来上がりです。お召し上がりください。











玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
アスパラもそら豆も生の状態に塩をふります。そうすることでアスパラとそら豆の甘みを引き出します。
すぐに火が通りますので、春巻きの皮がきつね色になったらすぐ取り上げます。
カロリー・塩分ポイント・・・
揚げものですから油の吸収分カロリーが高くなります。
味付けは塩だけですが、何も付けなくても油のコクや春巻きの皮の食感、アスパラ、そら豆の甘みと風味で十分美味しいです。
(参考レシピ・おかずのクッキング・2012・4、5月号)
アスパラの春巻き・4群点数法計算・・・総カロリー(5本分)269.96kcal(3.37点)・塩分(5本分)1.14g
たんぱく質(5本分)6.72g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.34 | 0 | 0 | 1.38 | 0 | 1.65 | 0 | 1.14 | 6.72 |
0 | 0 | 0.34 | 3.03 |
そら豆の春巻き・4群点数法計算・・・総カロリー(4本分)215.25kcal(2.69点)・塩分(4本分)1.03g
たんぱく質(4本分)3.49g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 0.71 | 0 | 0 | 0 | 0 | 1.1 | 0 | 0.88 | 0 | 1.03 | 3.49 |
0 | 0.71 | 0 | 1.98 |