簡単スープカレー
簡単でお手軽なスープカレー。ご飯と一緒はもちろんですが少し汁気を多めにしてスープにしても美味しいです。
- 材料 3~4人分
- じゃがいも140g
- にんじん130g
- 玉ねぎ100g
- いんげん(モロッコ)30g
- 鶏ひき肉200g
- トマト120g
- しょうが10g
- 水700ml
- カレー粉大さじ1
- ナツメグ適量
- ローリエ1枚
- トマトピューレ大さじ3
- こしょう適量
- 塩適量
- レモン汁適量
料理レシピ
- じゃがいも、にんじん、たまねぎ、トマトはサイコロ大に細かく切ってください。
- しょうがはみじん切りにして、いんげんは筋を取ってサッと茹でておいてください。
- 深めのフライパンに水と鶏肉を入れて3~4分くらいアクを取りながら煮てください。
- じゃがいも、にんじん、たまねぎ、しょうがを入れて、野菜が柔らかくなるまでフタをして5~7分くらい煮込んでください。
- なつめぐ、ローリエ、カレー粉、トマトピューレを入れてさらに5分くらい煮込んでください。途中水分が少なくなったら水を足しながら煮てください。
- トマトといんげんを入れて1~2分サッと煮たら、塩、こしょうで味をととのえて、レモン汁をお好みで入れてください。
- 器に盛りつけをして出来上がりです。ご飯とともにお召し上がりください。

まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
なるべく短時間で仕上がるように、野菜を大体同じ大きさくらいの細かさでサイコロ状に切るのがポイントです。カレールーを加えるとさらに深みのある味になります。
カロリー・塩分ポイント・・・
普通のカレーはご飯の量が総カロリーを決めてしまうところがあります。ですからご飯の量でカロリーをコントロールするようにします。
4群点数法計算・・・総カロリー(全量分)339.2kcal(4.24点)・塩分(1人分)1.03g・たんぱく質(1人分)-g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 2.0 | 0 | 0.53 | 0.25 | 0.64 | 0 | 0 | 0 | 0.57 | 0.26 | 1.03 | - |
0 | 2.0 | 1.41 | 0.83 |