豆腐の蒲焼き
豆腐とやまといも、片栗粉、ごまを混ぜて焼き海苔に乗せて蒲焼にしました。やまといもの粘り気でもちもちとした食感になります。蒲焼の甘辛ダレと焼き海苔の風味と山椒のピリ辛感がもちもち感と共にメインのおかずに仕上げてくれます。「ESSE・節約のおかず」を参考にしました。
- 【材料 2人分】
-
木綿豆腐350g
-
やまといも60g
-
すりごま(白)大さじ1
-
片栗粉大さじ1
-
焼きのり1枚
-
【A】
-
砂糖(ゼロカロリー)小さじ1
-
(一般的な砂糖の場合大さじ1)
-
しょうゆ大さじ1
-
みりん大さじ2
-
粉山椒適量
料理レシピ
- 【A】の調味料をあわせておいてください。
- 豆腐を耐熱ボウルに入れて手で粗く崩してください。
- ラップをしないでそのまま電子レンジに入れて、500Wで約6分加熱してください。
- 豆腐をペーパータオルなどに包んでザルに乗せ、木べらなどで押さえて水気を切ってください。
- ボウルに水気を切った豆腐を入れて、手でさらに細かく豆腐をつぶしてください。
- 別のボウルでやまといもを皮ごと擦って、豆腐の入ったボウルに入れてください。
- すりごまと片栗粉を入れて手で良く練って混ぜ合わせてください。
- 焼きのりを4cm×8cmくらいに切り、10枚くらい用意してください。
- 混ぜ合わせた豆腐をゴムベラなどで焼き海苔に擦りつけるように乗せてください。
- フライパンにバターを入れて火にかけ、海苔のある面の逆を下にして入れてください。
- 焼き色がついたら返してください。
- 合わせておいた【A】を入れて煮絡めてください。
- 器に盛り付けをして、粉山椒をふりかけたら出来上がりです。お召し上がりください。

使用する食材です

豆腐を粗く崩します

電子レンジで加熱して水分を抜きます

ザルに乗せて水気を絞ります

豆腐を手でしっかりと混ぜてください

やまといもを入れて混ぜ合わせてください

片栗粉とすりごまを入れてさらに混ぜてください

焼きのりの上に擦りつけるように乗せます

バターを入れたフライパンで焼きます

調味料を入れて煮絡めます


まずは王道「マヨ七味」で一杯!
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!
目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
玄界灘に浮かぶ離島”壱峻島”から贈る「極上するめいか」
夏には刺身でも食べられる
通常より1.5倍もの日数をかけて育てる極上の鴨肉!
あなたのキッチンに、料理の歓びを!

目指したのはプロの厨房。強火力でシンプルな家庭用ステンレスガステーブル「Vamo.(バーモ)」誕生!
米沢牛の最大の魅力は?
米沢牛の最大の魅力は脂のうまみ、甘みです。どの部位を買ったらよいか迷ったらまずはこれ。♪
料理・カロリー・塩分ポイント
料理・カロリー・塩分ポイント・・・
レシピの詳細や味についてはこちらのブログをご覧下さい。→ ささやく食材
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)228.8kcal(2.86点)・塩分(1人分)0.61g・たんぱく質(1人分)11.25g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 1.25 | 0 | 0.03 | 0.25 | 0 | 0 | 0 | 0.5 | 0.83 | 0.61 | 11.25 |
0 | 1.25 | 0.28 | 1.33 |