料理レシピ/煮物にすると本当に美味しい「手羽元と大豆の煮物」です。レシピと調理器具のサイト【食の和音~美味しいものは心と体に効きます~】料理レシピ 4群点数法を利用して、栄養のバランス、低カロリー、 低塩分を考えながら創っている健康を考えた毎日の料理のレシピのご紹介です。このサイトの料理は「低塩分」「なるべく低カロリー」「素材の味をそのまま」「とりあえず”旬”」 そして「わたしが食べたいもの」・・・以上を心がけて毎日の料理を創っています。


 食の和音・トップページ > 料理レシピ検索 > 肉がメインのレシピ > 手羽元と大豆の煮物



■食の和音は
Yahoo!JAPAN
に登録されています。


☆★☆★☆★☆









手羽元と大豆の煮物

手羽元と大豆の煮物 大豆と手羽元が良く合います。
ヴォリュームのある主菜です。
総カロリー・・・・・ 367.2 kcal
塩分・・・・・ 0.59 g
カロリー・塩分は1人分の値です。

[材料・2人分]
鶏手羽元・・・・・・・・・・
60g(1個)6個 しょうゆ・・・・・・・・・・ 小さじ2
茹で大豆・・・・・・・・・・
100g 酒・・・・・・・・・・ 小さじ2
みりん・・・・・・・・・・ 小さじ2
砂糖・・・・・・・・・・ 小さじ1
油・・・・・・・・・・ 小さじ1
水・・・・・・・・・・ 500ml


▼【鶏肉】を使っている料理レシピ一覧

手羽元と大豆の煮物・レシピ

手羽元はザルにおいて熱湯をまわしかけて、水気を切ってください。
鍋に油を入れ、手羽元を焼き色がほんのりつくまで焼いてください。
手羽元に焼き色がついたら調味料と大豆を入れて煮て下さい。
途中でアクを取りながら、煮汁がほとんど無くなるまで煮こんでください。
器に盛り付けをして、お召し上がりくださいませ。


手羽元と大豆の煮物・料理・カロリー・塩分ポイント

料理ポイント・・・焼いても煮ても美味しいのが手羽先や手羽元。私はどちらかと言うと煮た方が好きです。また大豆は茹でてあるものが売っていますが、今回は自宅でポットを使用して創りました。ポットの中に大豆を洗って入れてから熱湯をたっぷり注いで、そのまま一晩置くだけですので簡単です。そのまま密封容器で冷蔵庫で保存すれば煮物やサラダなどいろいろに使用できますので便利です。

[4群点数法・計算]

総カロリー(1人分)367.2kcal(4.59点)・塩分(1人分) 0.59g

1群 2群 3群 4群 食塩相
(g)
乳・乳製品 魚介 豆・豆製品 緑黄色野菜 淡色野菜 糖質の多い野菜・芋 果物 穀類 砂糖 油脂 その他
0.00 0.00 0.00 2.70 1.43 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.00 0.29 0.17 0.59
0.00 4.13 0.00 0.46
食品別熱量計算は「五訂食品成分表」に基づいて行っています。成分表に記載の無い食材はそれに近い食材で算出しました。1点が80kclとなります。栄養のバランスから1日あたりのエネルギーは1、2、3群からバランス良く摂るようにして、総エネルギーの増減は4群で調整するとメニューが創りやすいと想います。また塩は塩分50%カットの商品で、また砂糖はカロリー0の商品を使用しています。








 食の和音・トップページ > 料理レシピ検索 > 肉がメインのレシピ > 手羽元と大豆の煮物