芽キャベツのガーリック炒め
芽キャベツは丸いまま炒めるのでインパクトがありますね。じっくりと火を通すので中まで柔らかいのですが適度な歯ごたえも残っています。芽キャベツの濃縮された旨みとガーリックの風味が広がります。
- 材料 2人分
- 芽キャベツ206g(約15個)
- にんにく7g(ひとかけ)
- オリーブオイル小さじ2
- 白ワイン大さじ1
- 水大さじ1
- こしょう適量
- 塩小さじ1/3
料理レシピ
- 芽キャベツは良く洗って水けをふいてください。また軸の固い部分があれば切ってください。
- にんにくは薄切りにしてください。
- フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で炒めてください。
- にんにくの香りが立ってきたら芽キャベツを入れて中火にし、水を入れて蓋をして2〜3分蒸し焼きにしてください。
- 白ワインを入れてアルコールを飛ばしながら、水気がなくなるまで炒めてください。
- 塩、こしょうで味を整えて出来上がりです。お皿に盛りつけをしてお召し上がりください。

芽キャベツとにんにくです。

にんにくは弱火でじっくり香りを引き出します。

オリーブオイルと炒めると色が鮮やかです。

料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
芽キャベツは少しの水で蒸し焼きにして柔らかくします。
白ワインがもしなければ日本酒でも良いです。
にんにくは火をつける前にオリーブオイルに入れて弱火でじっくりと香りを引き出すように炒めるのがポイントです。
カロリー・塩分ポイント・・・
芽キャベツは淡色野菜ですから、カロリーの心配はしなくても良いですね。
味付けは塩、こしょうですが、にんにくの風味をじっくりと引き出して芽キャベツにしみ込ますことで、少しの塩でも十分美味しいです。
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)100kcal(1.25点)・塩分(1人分)1.0g・たんぱく質(1人分)6.1g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.7 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.44 | 0.11 | 1.0 | 6.1 |
0 | 0 | 0.7 | 0.55 |
*1点は80キロカロリーです。 *揚げ油の量は揚げる食材の重さの10パーセントの吸収率で計算しています。