回鍋肉(ホイコーロー)
代表的な中華名菜。甘辛い味噌味がなんとも食欲をそそります。
- 材料 2人分
- 豚ロース薄切り肉200g
- きゃべつ190g
- ピーマン24.5g
- 長ネギ23g
- にんにく3g
- 【A】
- 豆板醤小さじ1.5
- テンメンジャン小さじ2
- 酒大さじ2
- しょうゆ小さじ1
- ごま油小さじ1
- 水溶き片栗粉適量
料理レシピ
- 豚肉は約4cmの長さに切ってください。
- キャベツは約4cm角くらいの大きさに切ってください。
- ピーマンは食べやすい大きさに切ってください。
- 長ネギは斜め切りにしてください。
- にんにくは薄切りにしてください。
- 中華鍋に水を入れて火にかけ、沸騰したらキャベツ、豚肉をそれぞれサッと茹でてザルに上げてください。
- 中華鍋のお湯を捨てごま油を入れて熱し、豚肉を戻し入れ、長ネギ、にんにくを入れて炒めてください。
- 火を弱火にして【A】の調味料を入れて炒めてください。
- ピーマンとキャベツを加えて炒め、酒を入れてさらに炒めてください。
- 全体にしんなりしてきたらしょうゆを入れて炒め合わせてください。
- 水溶き片栗粉を入れて、汁気を絡めるようにして炒めてください。
- お皿に盛りつけをして出来上がりです。お召し上がりください。

使う食材です

食材はそれぞれこのように切ります

キャベツを湯通しします

豚肉を湯通しします

まず肉から炒めていきます

調味料を入れてさらに炒めます

キャベツを戻し入れます

汁気を絡めるように炒めあげます


料理・カロリー・塩分ポイント
料理ポイント・・・
一度茹でた豚肉とキャベツを、再び中華鍋に戻すことからこの名前が付きました。
手早く料理ができるように、下準備をしっかりとして、調味料を合わせておくようにします。
カロリー・塩分ポイント・・・
豆板醤、テンメンジャンともに塩分があります。特に豆板醤は多いので使う量に注意してください。最後に入れるしょうゆは香りつけが主ですから、もう少し少なくても良いですね。
4群点数法計算・・・総カロリー(1人分)222.4kcal(2.78点)・塩分(1人分)1.5g・たんぱく質(1人分)18.96g
1群 | 2群 | 3群 | 4群 | 食塩相当(g) | たんぱく質(g) | |||||||||
乳・乳製品 | 卵 | 魚介 | 肉 | 豆・豆製品 | 緑黄色野菜 | 淡色野菜 | 糖質の多い野菜・芋 | 果物 | 穀類 | 砂糖 | 油脂 | その他 | ||
0 | 0 | 0 | 1.45 | 0 | 0.03 | 0.35 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0.44 | 0.5 | 1.5 | 18.96 |
0 | 1.45 | 0.39 | 0.94 |